ROVEタイヤ交換 IRC BOKEN PLUS TLR(650✕47B)
どうもこんにちは、 ROVEのタイヤをIRC BOKEN PLUS TLR (650✕47B)に交換してみました。 IRC BOKEN PLUS タイヤの候補としては、グラベルキングのSS、SK、IRCのBOKEN PL・・・
どうもこんにちは、 ROVEのタイヤをIRC BOKEN PLUS TLR (650✕47B)に交換してみました。 IRC BOKEN PLUS タイヤの候補としては、グラベルキングのSS、SK、IRCのBOKEN PL・・・
2025/2/9 福岡県久留米市水天宮までライドしてきました。 ルート 今年一番の寒波 今週は、今年一番の寒波で雪が降ったりと福岡もかなり寒かったです。この日は曇り予報で雪は降らなそう。しかし、気温が低く出発してすぐはめ・・・
どうもこんにちは、 2025年2月2日 福岡県古賀市の興山園という植物園までライドしてきました。 ルート 雨上がりのグラベル 前日の雨で砂利道は水たまりが沢山。一応今日は簡易フェンダーをつけてますが、こんな日はフルフェン・・・
2025年1月25日 福岡県宮若市にある力丸ダムまでライドしてきました。 この日は久しぶりにリアラック+パニアバッグを装着。良い場所があればカップラーメン&コーヒーでまったりする計画です。 ルート 猫峠ヒルクライム まず・・・
どうもこんにちは、12.29 うきは稲荷までライドしてきました。 距離は大体130kmぐらい。久しぶりのロングライドです。 ルート ルートは、宇美町方面から四王寺山をヒルクライムし、太宰府を通って日田往還朝倉街道を走って・・・
どうもこんにちは、 向かい風のときにすこしでも楽に走りたいと思い、ROVEにFARRエアロボルトオン(アルミ)というミニDHバーを取り付けてみました。 FARRエアロボルトオン(アルミ) 購入したのは、FARRエアロボル・・・
どうもこんにちは、 ROVEは、ダボ穴が沢山あるので、フルフェンダーを装着しやすい車種です。 簡易フェンダーでも多少の泥や雨は防げますが、それでも車体が泥だらけになり、毎回ライド後の洗車がかなり大変でした。 ということで・・・
どうもこんにちは、 雨上がりのグラベルなどを走っていると、おしりが濡れたり、背中が泥だらけになってしまうので、泥除け(フェンダー)を導入しました。 購入したのは、ASS SAVERS WIN WING2 GRAVELです・・・
どうもこんにちは、 2024.10.05 ようやく10月に入り蒸し暑さもなくなってきてサイクリングに最適な季節になってきました。ということで、久しぶりにCAAD13で少し長めのライド(100キロぐらい)をしてきました。 ・・・
どうもこんにちは、 CAAD13のサドルを標準でついていたPrologo Nago RS STNからWTB VOLT(MEDIUM CROMOLY)に交換しました。 交換のきっかけ 以前、Zwiftトレーニングにハマって・・・