IRC ASPITE PRO SUPER LIGHT 28C(アスピーテプロ S-Light)インプレッション

どうもこんにちは、InoPedalです。
ちょうど1年前ぐらいに購入したVittoria CORSA N.EXT 28Cが交換時期になったので、新しいタイヤIRCのASPITE PRO SUPER LIGHT 28C(アスピーテプロ S-Light)を購入しました。交換後100キロぐらい走行してみましたので簡単な感想を書きたいと思います。(あくまで素人サイクリストの感覚的な感想です。)
IRC ASPITE PRO SUPER LIGHT
ASPITEは、IRCが「チューブレスに迫るクリンチャー」とうたっており、ASPITE PROとASPITE PRO S-Light2種類展開されています。
ASPITE PROは、28Cで重量250g。ASPITE PRO S-Lightが28Cで重量220g ということで、ヒルクライムが好きな私としては軽量なASPITE PRO S-Lightを選択しました。
実際に重量を計測してみました。


重量はカタログ値より若干重かったですが、まあ許容範囲でしょう。
さて実際に取り付けてみましたが、とにかく硬い・・・結局タイヤレバーを使ってなんとか取り付けることができました。

実際に走行してみた感想
実際に走行してみての感想です。(CORSA N.EXT 28Cとの比較)
ASPITE PRO S-Lightに変えて一番最初に感じたのは、ハンドリングが軽くなったように感じました。CORSA N.EXTより軽快に走るイメージです。(CORSA N.EXTは軽やかというよりも安定感がある感じ)
乗り心地は、CORSA N.EXT 28Cより若干良いと感じました。とくに段差を乗り越える時の衝撃はASPITE PRO S-Lightのほうが角が取れてうまく衝撃を吸収してくれるような気がしました。
また、下りのコーナーリングのグリップ感はASPITEのほうががっちり路面にくい付いている感じが伝わってくるので安心感が高いように感じます。
CORSA N.EXTも十分グリップは良かったですが、ASPITE PRO S-Lightのほうが、路面にくい付いている感じが伝わってくるので、安心感は高く感じます。
※CORSA N.EXTもきれいにコーナーを曲がって感覚があったので、どちらも良いタイヤだと思います。
直線の加速感などは違いはあまり感じず、どちらも気持ちよく加速していきます。

ということで、ASPITE PRO S-Lightとても気に入りました。(デメリットは今のところタイヤの取付が硬かったことぐらいです)
あとは、耐久性がどのぐらいもつか。CORSA N.EXTはだいたい1年持ったので、ASPITEも1年ぐらい使えれば、いいですね。
とりあえず、ASPITE PRO S-Lightで今年もライド楽しんでいこうと思います!
それでは!!
スポンサーリンク
コメントを残す