久保白ダム〜竜王林道 ライド

どうもこんにちは、先日(2023.6.11)、実家の飯塚に帰省したついでに、近場の久保白ダム〜竜王林道をライドしてきました。
ルート
久保白ダムへ
早朝、CAAD13を車に積み込み、実家の飯塚へ。8:00に実家に到着し、まずは近場の久保白ダムへ向かいました。
実家を出たら、早速、走りやすい田舎道が広がりテンション上がります!



福岡市も少し走れば、交通量の少ない快適な道はあるのですが、スタートから快適な田舎には勝てないです。
ロードバイクだけの生活なら田舎に住むのがベストだなぁっとボツボツ呟きながらのんびり走ります(まあ、仕事もあるのでそういうわけにはいかないのですが、、)
久保白ダムの入り口に到着。小学生の頃、友達とよく釣りに来てました・・懐かしい

割りと急勾配な坂を登ると、ダムが広がります。前日は結構雨が降っていましたが、この日は晴れてました。



久保白ダムを周回している途中、釣りを楽しんでいる人がちらほら。
前日の雨の影響でところどころ地面がぬかるんでいたのでゆっくり走りました。
28cのタイヤでも問題なく走れるのですが、荒れた道はグラベルロードバイクとかで走ると楽しいだろうなぁ。定期的にグラベルロードが欲しくなります。。(結局色々悩むけどCAAD13が最高やん!となり、購入までいきませんが・・・)


新緑の道を抜け、景色の良い場所で写真撮影。空の色がきれいに水面に写っています。


本日は短パン+Raphaクラシックジャージ+SPDペダルでゆったりスタイルでのライド。


Raphaクラシックジャージはゆったり目なので着心地が良いです。もっとゆったり走るならTシャツスタイルでもよいかも。最近RaphaのTシャツが欲しくて定期的にチェックしてます(早くセールにならないかな・・・)

久しぶりの久保白ダム。素晴らしい景色!最高に癒やされました。

竜王林道ヒルクライム
さて、まだ少し時間があるので、次は竜王林道へ向かいました。

交通量が少なそうな農道を進みます。ほぼ車は通らない、そして最高の景色!これは最高すぎる。

気づけば、竜王林道ヒルクライム中、時刻は9時を過ぎていました。
そういえば、10時までに実家に戻らないといけないので、ギリギリ間に合うかどうか。。ヒルクライム中に引き返そうかとも考えましたが、せっかくなので勢いで登ります。
最近、トレーニングをサボってるので、息が上がりまくりです。。。(昨年から2kgぐらい太りました・・)
そして、ようやく竜王林道登り終えました。


汗が止まらない・・・そして、やっぱりヒルクライムの達成感は最高!!



最後に
結局、10時5分ごろ、実家に戻ってきました。10時から家族でお出かけ予定だったので、ちょっと待たせてしまいましたが。。。
ということで、今回は久保白ダム〜竜王林道をライドしてみました。
やっぱり田舎は交通量も少ないし、景色もいいし、ロードバイクを楽しむのには最高の場所ですね。
今回のルートはとても面白かったので、実家に帰ったときの定番ルートになりそうです♫
それでは!!
スポンサーリンク
コメントを残す