【CAAD13】【早朝ライド】2021.9.9-9.10 久しぶりにSPD-SLに変えての四王寺山ライド

どうもこんにちは、InoPedal(イノペダル)です。
久しぶりにペダルをSPD-SL用に変更したので、2021.9.9と9.10の早朝に四王寺山へライドしてきました。
久しぶりのSPD-SLはペダルとの一体感が凄かった
半年以上、SPDペダルで漕いでいたので、久々にSPD-SLにするとペダルとの一体感が凄かったです。
上り坂も無駄なロスがなく漕げる感じです。やっぱりSPD-SLはいいですね。
クリートとの脱着も特に問題なし、若干SPDより外す時の硬さはありますが、全然問題なしです。
むしろシューズとペダルが軽量化され、疲れも少なく快適でした。
欠点は歩きにくさだけですね。観光を含めたロングライドでなければ、SPD-SLで問題なさそう。

まとめ

一旦、SPDを経験すると、SPD-SLの良さが改めて実感できました。
スペシャのシューズは、結構タイトな感じで、以前使っていた時は、よく右足がしびれていたのですが、今回はしびれは感じませんでした。
すこし、BOAダイヤルを緩めにしたほうが、この靴は相性がいいかもとも思いました。
50km以上のライドになるとそのあたりがどう感じるかも色々検証していきたいと思います。
最近は、近場の山をヒルクライムするばかりなので、しばらくはSPD-SLでいこうと思います。
それでは!!
スポンサーリンク
コメントを残す