【CAAD13】【早朝ライド】御笠川付近をポタリング

どうもこんにちは、InoPedal(イノペダル)です。
先日、コロナワクチンの1回目を接種し、副作用の影響を考え、今日はCAAD13でのんびり軽いポタリングをしてきました。
板付から御笠川沿いへ
板付から御笠川沿いの道を走ります。早朝の川沿い道路は気持ちがいいです。

そういえば、最近Raphaのサイクルキャップを購入しました。普段サイクルキャップはかぶらないのですが、とてもかぶり心地がいいですね。よく汗も吸い取ってくれそうなのでこれから被るようにしたいと思います。

今日はポタリングなので20km/hぐらいのゆったりしたペースで漕ぎました。

御笠川沿いを南へ進むと、都市高速の下を通ります。
早朝だからなのか、車も少なく快適でした。

御笠の道
さらに川沿いを進むと、御笠の道という遊歩道に入ります。

早朝は人も少ないので快適に走れます。のんびり川辺を見ながらサイクリングするのにピッタリの道です。

以前ブログにも書きましたが、タイヤをGP5000にして、直線の加速が気持ちいいです。いやーほんとGP5000は良いタイヤだ!

途中、西鉄バスの教習所横を通ります。

大文字公園
御笠川を南へ進んでいくと、牛頸川と分流しているところに到着します。ここに大文字公園という公園があります。
今日は、ここでちょっと休憩して、折返します。

いつもは、ここから牛頸ダム方面へ行ったり、四王寺山方面へ行ったりします。今日は無理しないがテーマなので物足り無いのが正直なところですが、帰宅することにしました。

帰宅
御笠川を北へ戻っていくと、ちょうど福岡空港から離陸する飛行機がたくさん見れます。いつもシャッターチャンスを逃してしまうのですが、今日はなんとか飛行機を撮れました。(飛行機はかなり小さいですが。。)CAAD13と飛行機みたいな写真が撮れればベストですが、なかなか難しいですね。

週末、まったくロードバイクに乗れないのはかなりストレスが溜まるので、今日は少しだけでも乗れてよかったです。

今日はゆっくり走った分、写真をたくさん撮りました。やっぱりサイクリングと写真は相性が良いです。本当は一眼レフとかで撮りたいのですが、重くて疲れそうです。サイクリングにはやっぱりiPhoneが便利ですね。
でも本当は、スナップショットが得意な高級コンデジとか欲しいんですが、しばらくはiPhoneで撮りまくります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは!!
<本日の走行データ>
・距離:16.39km
・タイム:55:15
・平均速度:17.8km/h
・高度上昇:33m
スポンサーリンク
コメントを残す