InoPedalの自転車日記

のんびり走るサイクリストのブログ

古賀市興山園ライド、そして締めは豚骨ラーメン

どうもこんにちは、
2025年2月2日 福岡県古賀市の興山園という植物園までライドしてきました。

ルート

雨上がりのグラベル

前日の雨で砂利道は水たまりが沢山。一応今日は簡易フェンダーをつけてますが、こんな日はフルフェンダーが良かったかも。フルフェンダーは、定期的に外したり、気が向いたらまた付けたりしています。最近はやっぱり何も付けないほうが軽快に走る気がしてフルフェンダーは外してました。

村山武翁顕彰之碑

興山園への途中、「村山武翁顕彰之碑」がありました。

村山武さんは、生涯学習の先駆者だそうです。石碑には「人はどんな小さなことでも信念をもってこつこつ努力しているうちにその道で第一人者となり・・・」と書かれていました。とても良い言葉で感銘を受けました。

興山園

暫く進むと割と急な坂を登っていき、どんどん山の中へ入っていきました。その中にひっそりと「興山園」がありました。

流石に冬場に植物園に来る人はいないのか、誰も居ませんでした。。

せっかくなので、少し散策してみました。

舗装路を歩いていくと、登山道があり更に進んでいきます。冬なので植物園というよりも軽いハイキングという雰囲気で楽しめました。

秋の紅葉や他の季節だと植物も見応えもあり良さそうです。

流石にこれ以上は登れないと判断して引き返します。途中道を間違え、元の道に戻らなくなりました。ちょっとだけ焦りましたが何とか戻ってこれました。

竜海寺

興山園からの帰り道、竜海寺というお寺がありました。

五円玉の大きな石像があり、とてもユーニークだったので写真撮影。

薬王寺温泉方面へ

まだまだ走り足りないので薬王寺温泉方面へ行ってみました。

小さな旅館がいくつか立ち並び、とても雰囲気の良い温泉宿場。温泉セットを持ってきて、ゆっくり温泉浸かるのも良さそうです。

ライドの締めは豚骨ラーメン

色々巡ってお腹も空いたので、古賀市のラーメン屋「むらた亭」でラーメンを食べて帰りました。

とろーんとした濃厚な豚骨スープに細い麺がよく絡まって最高に美味しかったです!ごちそうさまでした。

最後に

ということで、古賀市をぶらぶらライドしてみました。

近場でもまだまだ面白い場所はありますね。グラベルロードは道を選ばず色んなところを走れるので楽しいですね。締めのラーメンも最高だった。

今年は色々グルメライドに行くのも良さそう。

それでは!!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

プロフィール

InoPedal(イノペダル)

41歳でロードバイクデビューしました。
愛車は、ロードバイク:cannondale CAAD13とグラベルロード:KONA ROVE STです。
週末は福岡周辺を気ままにライドしています
ヒルクライムやロングライドが好きです。
最近グラベルロード買ってからは林道ライドやまったりツーリングにハマってます。
---------------
I started roadbike at 41 years old.
My bike is cannondale CAAD13 and KONA ROVE ST.
I ride around Fukuoka freely on weekends.
I like hill climbs and long ride.
Since I recently bought a gravel road bike, I've been addicted to forest road riding and relaxing touring.
Thank you.

ページトップボタン